YoFu’s Taravel Blog

バックパッカーのYoFuが旅情報を発信するブログです

はてなブログ 手動でのアドセンス広告の貼り方 自動で表示されない場合の対処法

こんにちは。YoFuです。

今回は『はてなブログ 手動でのアドセンス広告の貼り方 自動で表示されない場合の対処法』をお送りします。

はてなブログを始めてグーグルアドセンスに合格した!広告を自動で表示させる設定にしたのに、いつまで経っても表示されない!

こんな経験をした方は多いと思います。私もその一人でした。

大丈夫です。自動で表示されないのなら、手動で表示させれば良いのです。

ということで、今回はアドセンス広告をはてなブログに手動で表示させる方法を解説します。

今回解説する方法は、はてなブログ無料版とproを問わず、どちらでも可能です。

はてなブログを解説していて、Google AdSenseの審査に合格していることを前提に解説をしていきます。

 

1.手動で表示させる広告を作ります。

グーグルアドセンスのトップページに行き、左側の『広告』をクリックします。

『広告ユニットごと』をクリックすると、『新しい広告ユニットの作成』という表示が出てきます。

今回はディスプレイ広告を使うので、『ディスプレイ広告』をクリックします。

f:id:YoFu:20200803171028p:plain

広告ユニットの名前を入力し、表示させたい広告の形を選択します。

広告サイズはレスポンシブのままで問題ありません。

名前を入力して形を決めたら、右下の『完了』ボタンをクリックします。

f:id:YoFu:20200803171112p:plain

HTMLのコードが表示されるので、コピーします。

f:id:YoFu:20200803171238p:plain

これで表示させる広告(広告ユニット)の作成は完了です。

2.作った広告をブログに貼り付ける。(PC版はてなブログ)

1.でコピーしたHTMLコードを広告を表示させたい場所に貼り付けるだの簡単な作業です。

はてなブログの管理画面に行き、左側のデザインタブをクリックします。

先ずは、PC版のはてなブログから解説していきます。

カスタマイズをクリックします。

PC版が広告を表示させることが出来る場所は4箇所、『ヘッダ』『記事』『サイドバー』『フッタ』です。お好みで選択してください。もちろん全てに表示させることも可能です。

f:id:YoFu:20200803171913p:plain

上の画像の左側『ヘッダ』『記事』『フッタ』をクリックすると、それぞれ下の画像のように表示されます。

一番左が『ヘッダ』真ん中が『記事』一番右が『フッタ』です。

赤い丸で囲んであるところに、1.でコピーしたHTMLのコードを貼り付けてください。

f:id:YoFu:20200803173540j:plain

『サイドバー』をクリックした場合は少し違います。下の画像のように表示されます。

左側にある『モジュールを追加』をクリックすると、画像のようにポップアップが表示されます。赤い下線部にスポンサーリンクと入力し、赤い丸のところにHTMLコードを貼り付けてください。

貼り付け終わったら『適用』ボタンをクリックしてください。

f:id:YoFu:20200803174312p:plain

最後に、スパナマークの上にある青いボタン『変更を保存する』をクリックして保存すれば完了です。

これでPC版のはてなブログにアドセンス広告が表示されます。

表示させる広告の数や形はお好みで調整してください。貼り付けたHTMLコードを削除すれば広告を消すことが出来ます。

3.作った広告をブログに貼り付ける。(スマホ版はてなブログ)

次はスマホ版のはてなブログの解説です。これははてなブログproに登録している人しか出来ません。

無料版だと設定がいじれないようになっているからです。

スマホが広告を表示させることが出来る場所は3箇所、『ヘッダ』『記事』『フッタ』です。これもお好みで選択してください。もちろん全てに表示させることも出来ます。

f:id:YoFu:20200803174814p:plain

上の画像の左側『ヘッダ』『記事』『フッタ』をクリックすると、それぞれ下の画像のように表示されます。

一番左が『ヘッダ』真ん中が『記事』一番右が『フッタ』です。

赤い丸で囲んであるところに、1.でコピーしたHTMLのコードを貼り付けてください。

f:id:YoFu:20200803180125j:plain

最後に青いボタン『変更を保存する』をクリックして保存すれば完了です。

これでスマホ版のはてなブログにアドセンス広告が表示されます。

表示させる広告の数や形はお好みで調整してください。貼り付けたHTMLコードを削除すれば広告を消すことが出来ます。

4.最終確認

広告を表示させる手順が全て済んだら、広告がたしかに表示されているか確認しましょう。

PC版に広告を表示させた人はPCから、スマホ版に広告を表示させた人はスマホから自分のブログのページを見に行ってみてください。

自分が指定した位置に広告が表示されていたら完成です。

設定した直後は広告が反映されていない場合があります。しばらくした後に再度訪問してみてください。

しばらく待っても表示されない場合は可能性が2つあります。

設定をどこかで間違えた場合。

更新頻度が少ないまたは内容が薄くて、グーグルが広告を表示させていない場合。

前者の場合は、もう一度設定を確認してみてください。

後者の場合は、頑張ってください。

記事の中に表示させる方法も解説してあります。こちらも試してみてください。

yofu.hatenablog.com

 

関連記事

yofu.hatenablog.com